28歳、乾燥性敏感肌です。しつこく残り続けているニキビ跡と、最近浮き出てきたシミをやっつけたい!と美白化粧品を買い漁っています。
美白効果を狙うなら、ハイドロキノン入りが一番確実だと思っていますが、刺激が強い成分なので肌が荒れやすいのが難点です。
中には肌に合うものもありましたし、使用感が気に入ってリピートしている化粧品もありますが、美白効果をそこまで感じられず…。
そこで、もっと良い美白化粧品に出会えたらと思い、ビーグレンのトライアルセットを注文しました!返品・返金保証が何と365日間もあるので、心置きなくじっくり試せます。
が、この365日間の返品・返金保証は購入したことがある同じ商品は返品できない仕組みなので、トライアルを返品した場合は本商品も返品不可になるのだそうです。
でも、だからといって本商品を4点まとめて注文しようと思うと何万円もかかりますし…私はトライアルセットを試して正解だったと思います。
ちなみに、公式サイト以外で買うと返品・返金保証が付かないので注意が必要です。
注文したその日に発送してもらえたので、翌日には手元に届きました。
高級感のあるパッケージに思わずうっとり。海外ブランドならではのセンスの良さです。
ビーグレンってどんなメーカー?
ビーグレンの化粧品をテレビCMや雑誌で見た記憶がないので、どんなメーカーなんだろうと思って調べてみました。
ビーグレンはアメリカのカルフォルニア州にあるメーカーなのだそうです。
アメリカは日本よりも早くにハイドロキノンを化粧品に取り入れてきたという歴史があるので、日本よりは美白技術が高そうなイメージがありますね。
しかも、アメリカで出回っているものをそのまま輸入しているのではなく、日本で販売されているものは日本人の肌に合わせて作られたものだから、敏感肌の私でも大丈夫かも!?と期待が膨らみました。
日本人の肌は欧米人よりもデリケートだと言われているので、もしアメリカで販売されているものを輸入した化粧品だったら試そうと思わなかったことでしょう。汗
気になる品質ですが、医薬品を製造できるレベルの工場で製造されているので、安心して使用することができました。
<関連記事>:ビーグレン、シミ対策化粧品の実力とは?
使ってみた感想
QuSomeホワイトローション
ビーグレンが独自に開発した浸透テクノロジー『QuSome』によって進化型ビタミンCを角質の奥にまで届けて、美しい肌へと導いてくれるそうです。
ホメオシールドで乱れた角質を整えて、ハイビスカス花発酵液で肌本来の力を引き出し、さらにコラーゲンとヒアルロン酸で潤いと弾力のある肌づくりをサポートします。
化粧品を使う前には必ず配合成分をチェックするようにしているのですが、成分表を見ても『ホメオシールド』がない…!
そもそもホメオシールドって何だろうと思って調べてみると、フカスセラツスという褐藻から採取されたエキスのことらしいです。
公式サイトの成分一覧に解説が載っていました。改めて成分表を見てみると『フカスセラツスエキス』の文字を発見!
使用した感想ですが、サラサラしたテクスチャーになっていて、肌にすんなり馴染みます。
美白化粧品によくあるベタベタした感じがほとんどありません。肌につけるとピーチのような甘い香りがフワッと漂い、リラックスしながらお手入れできました。
個人的には、保湿力がもう少し欲しかったところですが、サッパリ系のローションが好きな方には丁度良いと思います。
QuSomeホワイトエッセンス
浸透テクノロジー『QuSome』とハイドロキノン誘導体であるアルブチンを合わせ、紫外線から肌を守ります。
他にも、肌を明るくキープするエバーセルホワイトや、保湿力をアップさせるボリグルタミン酸、アルブチンの効果を後押しするカッパフィカスアルバレジエキス、肌本来の力を引き出すハイビスカス花発酵液が入っています。
こちらもホワイトローションと同様にピーチのような甘い香りがしました。
1回あたり2cm程度が目安とのことですが『敏感肌・乾燥肌の方は少量で様子を見ながら試して下さい』と注意書きが。
敏感肌なので心配でしたが、赤みやかゆみなどのトラブルはなかったです。とろみがある美容液だからか、少量でも満足できました。
QuSomeホワイトクリーム1.9
浸透テクノロジー『QuSome』とハイドロキノンを合わせることによって、成分を届けるだけでなく、じっくりアプローチすることが可能になったのだそうです。
ハイドロキノンで明るさをもたらし、βホワイトで明るさをキープ、ゲンチアナ根エキスでイキイキとした肌へと導きます。
美白化粧品はハイドロキノンが使われいることが多く、効果も実証されていますが、過去にハイドロキノン入りの化粧品で肌が荒れたことがあるので、今回はどうだろうと心配していました。
一応パッチテストをして肌に異常が見られなかったので、説明書通りにパール1~2粒程度の量を顔に塗ってみると…肌は問題ないのですが、ニオイが苦手でした。
今までに嗅いだことがない独特のニオイで、軽く息を止めながら使っていました。汗
でも、あえてこのニオイで販売しているっていうことは、必要のない成分を足していないって考えていいのかもしれません。
必要のない成分を足したせいで、有効成分の効果を十分に感じられなかったら本末転倒ですし、このニオイでもリピーターが後を絶たないということは実力がある証拠ですよね。
<関連記事>:美白化粧品「アスタリフトホワイト」の口コミ・感想
QuSomeモイスチャーリッチクリーム
肌に弾力を与えるポリアミン(ダイズ芽エキス)や、ハリを与えるアップレビティ(アセチルテトラペプチド-2)、バリア機能を高めるアクアエクストリーム(ショクヨウダイオウ根エキス)などエイジングケアに最適な成分が配合されています。
全ての肌質に対応しているだけあって、クセのない快適な使い心地です。
クリームを塗った後にさらにクリームを塗るとベタベタしたりクドくなるんじゃないの?と思っていましたが、ちゃんと肌に馴染んでベタつかず、程よくしっとり。
エイジングケア成分が入っているからか、肌にハリが生まれたかのような仕上がりです。
効果・まとめ
シミがなくなったり、薄くなったという実感はありませんが、ついでにヒザとヒジにも塗っていたところ、ヒザの黒ずみがほんの少しではありますが薄くなりました!
かさつきもなくなってきたので、続けていたら久しぶりにスカートを楽しめるかもしれません。
ハイドロキノンが入っているQuSomeホワイトクリーム1.9が良かったのかも?香りは苦手だけどヒザに塗るだけなら匂わないし、6,000円というリピートしやすいお値段なので、また買おうか悩み中。
私の場合、肌との相性はそこまで悪くなかったものの、特別良い!とも感じられませんでした。
たった7日間しか使っていないので、すぐに実感できなくて当然ではありますが…。
ただ、ヒザが白くなってきたということは顔のシミにも効くんだろうなぁとは思います。
ビーグレンはテレビや雑誌などに広告を載せていないにも関わらず、某口コミサイトで話題になっていますし、肌質に合ったら最強の美白化粧品なのかもしれません。
敏感肌でも使える美白化粧品だと思いますし、ハイドロキノンが入っているのに刺激が少ないので、気になる方はトライアルキットを試してみてはいかがでしょう。
7日分の4点セットでこのお値段はかなりお買い得だと思います!
ビーグレン(b.glen)の商品ページはコチラ
