現在28歳。肌の衰えを感じ始めてきたので、美白とエイジングケアが気になっています。
10代の頃の私は美白とは無縁で、わざわざ日焼けサロンに通って肌を焼いていました。
日焼けがシミの原因になることは知っていましたが、この時はそれ以上にファッションを優先したくて、後先考えずに小麦肌を楽しんでいたのです。
20代に突入してからは美白ブームもあって、小麦肌を卒業し、紫外線対策をするようになったものの、日に日にシミが目立ってきたような気が。
おそらく、若い頃に紫外線対策を怠っていたツケが回ってきたのでしょう。
シミをどうにかしたくて『美白』という名の付く化粧品を買い漁っていた時期がありましたが、美白化粧品って刺激が強いものが多いのか、ヒリヒリしたり赤くなったり、酷い時には化粧ができないほどに荒れてしまったこともあります。
それ以来、美白化粧品は自分の肌に合わないものだと思い込むようになり、アスタリフトと出会うまでは美白ケアを一切してきませんでした。
でも、シミを消したい!白くて透明感のある肌になりたい!という思いは増していくばかり。
そんな時に気になったのが、以前から話題になっているアスタリフトホワイトです。
化粧品にそこまで詳しくない私でも、アスタリフトの名前は知っていました。
4アイテムをたった1,000円で試せるし、もし肌に合わなかったとしても痛くない価格なのが嬉しいですね。
5日間じっくり試してみたので、感想を書いていきたいと思います!
アスタリフトホワイトとは?
ナノAMAという独自の成分やアスタキサンチン、3種類のコラーゲンエキス、海藻エキス、アルブチンなど、美白成分と潤い成分が配合されています。
世界最小の20ナノメートルを実現したナノAMAが美白有用成分をサポートしてくれるのだとか。
AMAはセリカ科のセンテラアジアチカというハーブから抽出された『アジアチコシド』『マデカッソ酸』『アジア酸』を略した名称で、保湿とエイジングケア効果が期待できる成分みたいです。
長年、化粧品に配合されてきた実績がある成分だから、実力が証明されているようなものではないでしょうか。
アスタリフトシリーズは全て赤色になっていますが、これはアスタキサンチンによるもので、天然の色だから安心です。
コエンザイムQ10の約1,000倍ものパワーがあると言われていて、ハリを与える効果があることから注目を浴びています。
コラーゲンは水溶性コラーゲンと浸透性コラーゲン、ビココラーゲンの3種類が配合されています。
大きさと働きが全て違うコラーゲンだから、様々な角度から肌を潤し、ハリを与えてくれそうです。
使う順番は
①ジェリーアクアリスタ
②ローション
③エッセンスインフィルト
④クリーム
です。
UVクリア美容液もついてきたので、1,000円でたっぷり美白ケアを堪能できました。
<関連記事>:雪肌精(美白化粧水)1か月の口コミ・体験談
ジェリーアクアリスタ<ジェリー状’先行’美容液>
封を切ると鮮やかな色のジェルが出てきます。正直言って「何これ、凄い色してるけど大丈夫かな…」と一瞬使うのを躊躇ってしまいました。
この色はリコピンによるものらしく、トマトが赤いのもリコピンという成分が含まれているからなんだそうです。リコピンは抗酸化作用が強い成分だから、エイジングケア関連商品に使用されることが多いみたいですね。
匂いはローズの香りの中に少し薬品っぽさを感じました。私はあまり好きではない匂いですが、ほんのり香る程度なので、そこまで気になりません。
手の平で伸ばすと白くなり、肌に付けると吸い付く感じがします。ベタつきが気になるものの、すぐに潤いを実感でき、思っていたよりも悪くありませんでした。
FUJIFILMが独自開発したヒト型ナノセラミドが採用されているそうなので、この美容液のお陰でケアの後も潤いが持続していたのかな?と思います。
ローション<美白化粧水>
サラッとした液状なので、手から零れやすいのが難点ですが、肌につけると素早く馴染みます。浸透力の秘密は世界最小クラスのナノAMAにあるみたいですね。
美白化粧品なのに保湿力があるのも嬉しいポイントでした。真冬に使ってもバッチリ乾燥対策ができそうです。
ベタつきが気になったのでジェリーアクアリスタを使わずにローションを使ってみたところ、最初はベタっとした感じがしましたが、時間が経つと落ち着きました。
内側がモチッとしつつ、しっとりした肌触りが心地よかったです。
ダマスクローズの香りがフワッと広がりますが、ローズ特有のクセのある香りではないので、香りがついている化粧品が苦手な人でも無理なく使えるかと思います。
<関連記事>:【美白成分】ビタミンA(レチノイン酸)の効果や摂取方法について
エッセンスインフィルト<美白美容液>
スルスルッと伸びがよく、ローションよりも好きな使用感です。
サイトや配合成分を見る限りではローションとの違いがいまいちわかりませんが、美容液をつけることで肌が整う感じがします。
クリーム
ツルンとしたクリームで、なじませていくとプリプリの肌に仕上がります。
保湿感をプラスすると同時に潤いが逃げないように蓋をされている感じがします。
ジェリーアクアリスタを含む4アイテム全てを使うと時間が経ってもベタつきがなかなか治まらないので、朝は早めにスキンケアを済ませるか、急いでいる時はジェリーアクアリスタを省略していました。
肌の変化は?
当然ですが、5日間では美白効果を充分に得ることはできません。
長く使い続けないとシミが薄くならないのはどの商品も共通して言えることなので、ガッカリはしませんでしたね。
それよりも、敏感肌なのに全く荒れなかったことに驚きました!
以前試した美白化粧品も有名な商品でしたが、ピリピリして痛むし、肌は荒れるしで最悪だったので、アスタリフトは美白化粧品の悪いイメージを見事に払拭してくれました。
また、アスタリフトにはアスタキサンチンが使用されていますが、噂で「アスタキサンチンはアレルギー反応を引き起こす」と聞いたことがあったので、肌が荒れたらどうしようと不安だったのですが…
きちんと調べてみるとアスタキサンチンにはアレルギー反応を緩やかにする作用があることを知りました。
なぜアスタキサンチンがアレルギー反応を引き起こすと一部で言われているのかというと、鮭や甲殻類に多く含まれているからだそうです。
しかし、アスタリフトに使われているアスタキサンチンは植物性由来とのことなので、心配しなくても大丈夫だと思います。
1つだけニキビができましたが、すぐに治るような小さい白ニキビだったので、商品のせいではなく皮脂量の調節機能に問題があったのかなと思います。
あと、ハリが出てきたのか肌が硬くなった感覚も。残念ながら5日間で美白効果は得られませんでしたが、化粧品としての優れた効果を実感できたので、1,000円で得した気分になりました。
リピートするとしたら『エッセンスインフィルト<美白美容液>』ですね。
30mlは7,000円(税込7,560円)するので一見高く感じますが、一度に使う量が多くないので、コスパは悪くないと思います。
ちなみに、トライアルキット購入後はキャンペーン割引が適用されるので、15%OFFの6,426円で購入可能。節約に勤しんでいるので有難い限りです!
美白だけでなくアンチエイジングにも役立ちそうなので、本格的にケアしたい方は試してみてはいかがでしょう?
アスタリフトホワイトの商品ページはコチラ
